fc2ブログ

新年に昨年末の更新するのはどうかと。

【そういう時代もあったんじゃ・・・】
 そんなわけで、本年度最後の更新だってのに、えらくドタバタしたもんになっちまいそうです(笑) まー、大晦日は午前中はバイトで、昼から夕方までは中学時代の部活メンバーとサッカーをして、あとはゆっくりと自宅で新年を迎える・・・というのが、ここ数年の年末の過ごし方だったわけですが、今年は何の偶然か、彼らと年末の蹴り納め後、みんなと遊び回るという・・・自分としてはなんとも珍しいものとなりました(苦笑) 自分自身、あまり集団行動が好きではない(≠嫌い)面があったのですが、このメンバーだけはいつまでたっても変わらずに、共に楽しい時間を過ごす事が出来る、本当に得難い繋がりで、自分にとっては友人であり、それ以上に”仲間”と呼ぶに相応しいのだろうな、と・・・そんな事を改めて思うあたり、自分も年をとったもんである(爆)

【行く年来る年】
 今年は実生活では本当に激動の一年でした。最後の学生生活であり、同時に研究室配属という生活環境の変化、また就職活動という大きな人生の選択・・・後悔のないの結果かと言われれば、必ずしもそうとはいえないものでしたが、それでも自分にやれた全力の結果であるのならば、その結果をきちんと受け止めて、これからを全力でやっていけば、決して悪い事にはならないのでしょう・・・まぁ、その前にちゃんと卒業出来なきゃ意味ないんですがねぇ(頭抱え)
 また、ニコマスに関わるものとしても、今年は色々な変化の連続でした。それでもまぁ、自分がやりたい事も、出来る事もきっと変わっていないのだろうし・・・って、普段から騒いでるんだから、今更改めていうまでもねぇや(笑) ま、俺は変わらずここで色々な感情と言葉を残していこうと思います。


やまかずP。以前にも同映画の楽曲を使用した作品を作られていたのですが、本作もダンス部分のベクトルは同様ながらも、年末作品という事もあって、ダンス部分以外に幕間のシーンを盛り込むなど、年末のパーティらしい、華やかで楽しい雰囲気が伝わってくる作品になってますよ?


遂に完成版ktkr!7月あたりに未完成版があったのですが・・・なんつーか、おっぱいだよなぁ、というコメントしか(爆) 再現系作品なんですが、これ、パロ元のキャラデザからにして、バストとかヒップがエラい事になっとったんですが・・・あーもうね、あずささんにルパンダイブしたいでs(殴


メイド好きLP。所謂”歌詞で表現する”作品で、ちょっとばかり珍しいユニットの物語を描いた作品で、今まで色々な失敗をして、決して平坦ではなかった道だけど、だからこそ踊る三人の姿が本当に軽やかで、心地良い作品だなぁ。


リンP。"あの"雪歩と同軸上の雪歩なのかは分かりませんが・・・雪歩のとあるクリスマスのお仕事のお話。まぁ、雪歩らしいっちゃ、らしいなぁ・・・しんみりとしてるようで、クスッと笑ってしまうような、不思議な雰囲気に包まれてる作品でした。少し遅いけど、メリー・クリスマス、雪歩。


BARBP。以前作られた作品の衣装を変えてのフル版で、楽曲が和風なだけあって、袴と楽曲噛み合って良い雰囲気を醸し出してるなぁ。決して遅い動きではないんだけど、ゆったりとした流れを感じる気がします。


sabishiroP。あー、『消えろ』の人だったのか、この作品。マイリスにもあるんですが、作品内で目まぐるしく時間軸が移動してて、初見ではかなり難解な作品になってんなぁ。まー、語りが大好きなあの界隈ならどっかの誰かが語ってるだろーし、自分が言う事はないか。それに、あんまり上手く言語化出来そうにないや。なんだろねぇ・・・珠にあるんですよね、感じた感情は人に伝えるのではなく、自分の中で大切に仕舞い込んでおきたいって事が。


京急P。これまた 大遅刻な フライングなクリスマス作品である(爆) 冒頭の演出もあってか、夜中に動き出す可愛い人形を描いた絵本ような作品になってて、いいねぇ。そういうちょっとした演出を加えるだけで、全体の作品イメージをがらりと変えるもんなんだよねぇ。


ヨルP。ホントに大晦日にもあげてるし!?(爆) んでもって、やっぱど真ん中ストレートな作品・・・つーか、全力で投げる事しか考えてねぇんだろなぁ(苦笑)  もうホントに語りたい事は全て語っちまってるんで、今後どないしたもんか・・・まぁ、ぶっちゃけ、春香が可愛い!っていうだけでも、きっと通じる(エエ笑顔)


たろうP。あずささんなら、この選曲で紅白出てても違和感ねぇだろうなぁ(爆)


メカP。 今 年 も ま た お 前 か (笑)


なまけもーんP。デビューおめー!BPMとモーションを合わせただけ・・・言葉にすればそれだけなのかもしれないけど、それを初めてやって、実際に作ったものを見たときの感情というものは、作った本人にしか分からない喜びや嬉しさがあるんだと思います。今では様々な手法を凝らした作品が溢れてしまっていますが、そんな最初の喜びを忘れない、また大切に思っていける場所であって欲しいものです。


寝たふりP。これまた軽快なリズムにアレンジされた第九である(笑) そんなアレンジに合わせて、正装に身を包んだアイドル達が楽しそうに踊ってくれます。あと、お祭振り返りやら、自作まとめもやられてますよ?


タクヲP。スポットライトの演出、また二人を包み込む光が綺麗だねぇ・・・やっぱ、”光”の演出ってのは、自分にとって響く要素の一つなんだろうな、と。


蔵人P。動画的にどーたらこーたらって人でもねーし、そもそもニコマスのPじゃねーんだから、そういう視点から見る事自体が、まず違うんだろうなぁ。まぁ、それこそ、こっちの界隈の考えなんて、この人にゃ、無価値なんだろーけど。良いとか悪いとかじゃなくて、ねじれの位置関係にいるんだろうし。ま、いいや。根源的な骨子は以前の作品と変わっていないんだろう。つまりは、あらゆる意味での”関係”を描いたもの、か。


以前から何度か書いてたんですが、上手く噛み合ったマッシュアップって、もうフツーにアレンジとして聴けちまうんだよなぁ、これが。


まさかのピヨちゃん仕様の痛機を作ってみただと―!?


さいちんP。痛機を作ってみたでは、ニワカPなどが幾つか製作されてますが、その動画の性質上、製作過程の解説が多少省略されてる部分があるわけですが、さいちんPはその過程を動画化してるので、作ってみたいなー、てな人は参考にしてみるのもいいかもですね。


何故にニコマスで料理を作ってみたの場合、必ずと言っていいほど、クリーチャー系になるんだろか?(爆) しかし、同居人は毎度毎度、よー作る気になるなぁ(笑)


たろうP。大晦日だろーがなんだろーが、相変わらずだなぁ(笑) つーか、もうコメントがツッコミつーか、最早、見守る視線と化してる気がしてならんwww


LyciaP。どのアイドルスキーでも、頭ん中は似たり寄ったりって事ですな(爆) しっかしまぁ、下田さんの物真似の上手さはレベルが違ぇwww


765_16P。実にドMで変態だらけな除夜の鐘である。 ・・・ちょっとニヤニヤしてしまったのはここだけの秘密☆


お正月P。実に煩悩だらけな除夜の鐘である。
スポンサーサイト



戦利品消化中。

 ぼちぼちと冬コミの東方本を読んでますー。冊数がそれなりに・・・つーか、アレンジCD買わずに、同人誌に特化してる分、かなり大目かもしんない(・・・うわぁい) 明日は朝にバイト行ってから、毎年恒例になった、旧友達との蹴り納めに繰り出すので、落ち着いて読めるのは、もうちょい後かな。
 あと、年末でMGシナンジュとメサイアなどという、どう考えたって同時期に買うキットじゃねぇもんを買っちゃってるからなぁ(笑) クリアランスの関係でまず塗装はしないであろうメサイア組むか。って、その組む事ですら、手間掛かるのがメサイアというキットなわけですが(頭抱え)


やきそばP。ちょっとはるぱんだを捕まえてきm(ry ていうか、設定酷過ぎだろがwww あと、この765プロが色々と駄目過ぎだwww 目の色変えんなwww


ふらうP。これ楽しい!! もう、それ以外に言いようがねぇやwww 感情は理屈じゃないんだぜ?


矢夜雨P。なんという情熱的な舞踏か・・・! この胸躍る情念に対しては言葉は不要だろう、と。そもそもにして、舞踊とは感情と意思の表現、伝達の為の手段であるのならば、それは当然の結末である・・・とか言って、逃げてもいいですk(殴


観月P。過去に何作かWinkで作品を作ってこられた観月Pですが、今夜のレコード大賞での一夜限りの復活を祝ってのWink作品。えー、流石に世代が違うので、自分にゃ分からんわけですが、同年代の方は是非ホイホイされてくださいねー?(笑)


赤ペンP。そこはかとなく、珠に惚気る人だから困ったもんである(苦笑) それはさておき。赤ペンPとあずささんの今年の締めとなるひと時を描いた作品。作品背景に見せかけたバカップル話はブログにあるんで、そちらをどぞー(笑) こんな風に歌ってくれる人が隣にいて、穏やかな時間が過ごせるならば・・・それが、幸せというものなんだろう、ね。良いお年を、赤ペンP、あずささん。


しちやんP。不思議な光と色彩で作品を作ってこられる方でしたが、今回は祭という事でちょっとベクトルを変えた作品になってます。楽曲や演出にそこまで関連性がないのですが、だからこそ楽曲と映像の明るさみたいなものが、良い感じに相乗効果がある気がする。中盤以降の演出いいなぁ。


ヨルP。元気だなぁ、相変わらず。追い掛けるだけでも手一杯なPなんて、貴方くらいだよwww サビに入った、その動きが加速する瞬間が好きなんだよなぁ。ほら、あれだ、アニメのOPではサビそのものではなく、サビ直前が重要だs(その例えもどうか


ふーりP。音マス大感謝祭より単品アップですね・・・個人でもですが、このペアには色々と思い入れがあったりしますし、また楽曲で魅せる顔をがらりと変えてくる二人なので、こういうちょっと大人っぽい雰囲気がある楽曲魅せられると、その仕草がなんとも・・・やばいねぇ。


J氏。猫ジーナPの替え歌を見た時に、誰か歌えやwww ってコメしてたわけですが・・・マジで歌ってるしぃー!?Σ(゚Д゚;)


柏城P。おーい、なんかキャプションに妙な珍客がいるんだがー?(爆) 本家PVリスペクトした爽快Pを更にリスペクトした結果による産物らしいんですが・・・また、妙な流れでアイマス版PVになったもんである(笑) つーか、序盤はまだしも後半が明らかにフリーダムなあたり、完成版ではどうなってるのやら(爆)


くろふねP。音ゲーPVのアイマス風にした再現系作品・・・てわけで、幸せなクリスマスの風景を見てニヤニヤすればいいと思うよ?www 俺はずっとニヤニヤしてたぜ!



うんこうP。まーなんというか・・・流石というべきかカオスというべきか(爆) 揃いも揃ってアホなネタを全力でやってるなぁ、おいwww 内容がネタなのに、音弄りの技術的にはガチだから困る(笑) つーか、綺麗なうんこうPが極一部な時点で、既に身内の馬鹿騒ぎ確定じゃんかwww しかし、唯一の癒しが作品の合間のイラストってのもどーよ?www(社長除く)


カミィP。”楽曲のイメージを映像に投影した”との事で、ダンスPVというよりも、イメージ映像的な作品ですね。なんで個々の映像ではなく、トータルとして見た時の雰囲気に魅せられればいいと思うんだぜ?


少年P。クリアレインと聞いt(ry この曲、一時のごたごたで精神的にめちゃキツかった時に、俺の背中を押してくれた、とても大切な曲だったりします。まぁ、そこはかとなく見覚えのあるフレーズがあるのはご愛嬌(苦笑) 内容としては、千早と春香を歌詞に重ねたストーリー風味の作品ですね。といっても、明確なストーリーは提示されていないので、歌詞と合わせて描かれてきた物語に想いを馳せるのも良いかもしれません。


_P。サムネ詐欺ィ―!? のヮのサムネに反して、中身はおっさんホイホイ溢れる選曲の可愛らしく、楽しい演出が次から次へと雪崩れ掛けてきて、楽しませてくれます。まぁ、そこはかとなくカオスというか、節操ない感じなのは_Pクオリティですな(爆)


・・・あ、これ服装が千早のじゃねぇか!?道理で、美希にしては胸がぺったんこだと思っt(9393.jpg てか、似合い過ぎてニヤニヤがあぁあぁぁ


ニ○スイP。俺にはこんな特典なかったのに・・・っ!!(血涙) ていうか、ホントに何処まで拘って作ってんだよ、この人―!?あ、カレンダーの中身見せろや(゚Д゚)ゴルァ!な人用にスライドショー版まであるあたり、アフターサービス完璧過ぎる(笑)


ガンプラP。俺は今だかつて自分のツッコミに無力を感じた事はねぇ・・・!や、ホントに何処からツッコミ入れてたらええんやろか・・・?(笑)


ミルクレゥプP。いおりんの下僕とか、千早病患者の9393並に、病人揃ってるなぁ、ここも(生温かい目)


ミルクレゥプP。・・・むしろ、一番ビョーキなのは、ミルクレゥプP本人な気がしm(ry ていうか、種類多っ!?


最北端P。かつてここまで、やらかした人がいた・・・かもしれないが・・・だろうか!?つーか、一言で言えばアホかと(笑) 発想もアホなら、やった内容もアホだwww とりあえず、後日、腹が無事であった事を祈るばかりです(爆)


ひととせP。目があぁあぁぁ―!! あ、これ冗談抜きで、長時間見るとヤバいです(本気で)

きしめえぇぇん!!!

 を、対冬コミ本用軍資金として売りに行ったら6000円で売れた件。や、これ元々中古で3000円程度だったんだけど・・・確かニコで流行ったのが、数ヵ月後だったかそんなもんだったんで、変なとこで先読みしてんなぁ(笑) あとは、幾つかゲームやら本を売ったりしたら、予想外の収入(一万五千円)(予想の三倍)になったので、色々買ってきたんですが・・・



その結果がこれだよ!!!

 総額およそ2万円也。同人誌の方は大体30冊程度?(ほぼ東方)で、その勢いのまま東方求聞史紀(つまり公式設定本)もゲット。まー、二次創作関わるなら、最低限以上の公式は触れておく、というのが俺のモットーなんで。あと、何故かメサイアまでゲット。前から欲しかったし、安かったんだもん!(6割引き) それに、単品でスーパーパックでるんだから、いいじゃん!!やー臨時収入なかったら、俺は本気で明日から路頭に迷っていたかもしれn(そのまま凍死しろ まぁ、それでも懐が厳冬なのは変わらないので、明日から新年の三日まではバイト尽くしでs(もう氏ね

【信じていないからこそ、信じていたいんだろうな、今でも】
 まー、色々と勝手に怒ったり悩んだりしてるけど、結局のところ、自分がしたい事も出来る事も大したことじゃねーんですよ。俺みたいなちっぽけな掌が拾えるものなんて、ほんの少し・・・それこそ俺が見える範囲で、何かを掴もうと伸ばしてる人達の手を掴み返せるだけで。俺には、ニコマスなんていうでっかい世界の事なんて何一つ分からないし、そんなものに対して何か出来るとも思えない。どだい、自分が騒いだところで何が変わるわけでもないし、有象無象の声の一つにしか過ぎないんだろう。でも、それでも自分が手を伸ばして、声を出して、伝えて、それで誰かが笑ってくれるのなら、それは凄く嬉しい事で。伝えたい事は沢山あるかもしれないけれど、”ありがとう”って伝えられる事って、本当に素敵な事だと思うんだ。


ゆうゆうP。おー、確か以前にも新曲関連で似たような作品作ってたけど・・・はるるんの可愛さマジで大宇宙。 あっはっはっはっ、顔のニヤニヤが止まらんべwww


KenjoP。『春香転ぶんじゃね?』が第一声だった俺は、せっかくなんで春香さんを支えて来ようと思いまs(どんがらがっしゃーん!)(転がって抱き合う俺と春香・・・!)(←落ち着け) ていうか、このステージどーやってんのさー!?とか思ったけど、はるるんの可愛いステージ見れたからそれで良し!!!(いいんかいッ)


つかP。おー、お久しぶりのつかPのりっちゃんじゃないか!(若林さん結婚祝い除く) 相変わらず、優しい雰囲気というか視点かなぁ?そういう空気みたいなのが、ほんっとにあったかい作品だなぁ・・・。


迷漏会計P。vip star言うなやwww それはさておき。あー、言われてみれば確かに『魔法をかけて!』の対となる曲っぽい!!シンクロも楽しそうだし、やー、りっちゃん可愛過ぎだwww


HaruharaP。手描きによる本年度のお祭まとめですね!ていうか、なんでこの界隈はここまで祭が多いねんwww てか、よー調べたなぁ・・・って、告知だったりまとめあったりすたのは分かるが、突発的な、しかも局所的なもんまで把握してるし!?・・・これ、全部把握してる奴いんのか?(汗)  つーか、何埋めてんだ、この野郎www


potechiP。とりあえず、問答無用で楽しんどけー!! としか言えねぇよ、こんな楽しい作品はwww 


onoP。あれですね、動物の可愛さって本能的なもんだと思うわけd・・・てか、なんだこのかわいいいきものたち。 本気で殺しにかかてきてるな、onoPよ・・・!?(萌え的な意味で) しかし、これでぬこまことか来たら絶死していたな・・・onoPが(爆)


うしわかP。前作でも言われてた、りっちゃんスペシャルのB面ですね。A面では女の人の鮮やかさみたいなものがありましたが、こちらは女の子の元気良さみたいな雰囲気あるなぁ。勿論、持ち味である”色彩”も夕焼けのような雰囲気がいいなぁ。


harry.P。雰囲気いいなぁ・・・うーん、何がどうってんじゃなくて、丁寧に作り込んでるから、トータルバランスがいいのかも?うん、良い作品だ!


アンP。私生活では弱気で儚い印象が強いけど、ステージでは一転して力強さすら見せる事もあるのが、雪歩という少女の魅力でもあって。そんな雪歩に魅せられるダンスPV作品。


闇の王子様P(仮)。まぁ、動画的にどーたらこーたらいうもんでもないので、そこらへんはパス。見りゃ分かるし。んー、美希の移籍に関しては基本的に肯定・・・というか、そこまで否定してませんってのは前から言ってたけど。”これから”を作っていく上で何かやってかなきゃいけない以上、製作側にも色々な考えもあって、迷いもあった上での判断だろう。勿論、この道を全員が全員、完璧に受け入れるわけじゃないんだろうし、もしかしたら全否定してしまう人だっているかもしれない。でもさ、”何か”を否定するのなら、それは”何処まで”否定してくだろうね?”これから”の否定をした人間が、”今まで”を肯定してるかといえば、それは違ってるんじゃないかな。もう、それは”今まで”じゃなくて、”都合の良い”事を信じたいだけで・・・何かを、誰かを好きになるって、そうじゃなくて・・・嫌な事も、見たくない事もあって、それを全部ひっくるめてなお受け止めていかなきゃいけないと思う。だって、”自分が信じてる都合の良い彼女”じゃなくて、”彼女”が好きなんだろう、と。まぁ、複雑なのも分かるけど、さ。でも、俺はそう信じてやってきてるよ、どんな事でも・・・って、今の俺だとあんま説得力ないけどさぁ(苦笑)


R(略)P。まさか、時雨Pのあの作品をリスペクトしてくる人が現れるとは、思いもせなんだ。リスペクト元の作品に対して『千早に対しての理解とか覚悟とかなけりゃ作れない。”千早”に”歌わせない”作品なんて普通じゃ思い付かないし、千早への相当な想いがなけりゃ、許されないと思う。作る側にも見る側にも、何より千早自身に。作品の出来以上に、作品の在り様に震えた。』と書いたのですが・・・千早にとって、歌という存在は彼女にとって半身どころか、千早そのものですらある。なればこそ”歌を失う”事は千早という存在を描こうとすればするほど、それが何処までも残酷な事であるのが理解出来る。だから、千早に近ければ近いほど、”歌を失う”という作品を作る事の重さが圧し掛かってくると思うわけで・・・一番きっついのは、作ってた本人なんだろうなぁ。彼女が出した答えならば、作品内で描かれてる以上、その是非を問えはしないけれど、その先がどうなるのかは、やはりR(略)Pと千早にしか分からんのでしょう。でも、あの最後の台詞に込められた感情こそが、彼女が得てきたものなんだろうな、と思うわけです。


柚子P。通常の楽曲のPVと違って歌詞で演出を行ったり、一部だけ見せるカメラワークなど音ゲーMADらしい、お洒落な雰囲気がある作品ですね。ダンス部分だけでなく、局所的に入る自然背景もお洒落な雰囲気にプラスになってるなぁ。


ユウシロウP。相変わらずウェディング千早好きだなぁwww ていうか、シンクロ上手くなってるし!? 今までの楽曲に比べて、恋とか愛とか歌ってるからか、花嫁衣裳がより似合ってるなぁ・・・こんな元気な花嫁さんとの愛なら大歓迎だn(・・・プロデューサーさん?


はるるんの雪に願いをとき、い・・・て?えー、映像面だけでいうなら、間違いなく綺麗なPVなんだけど、歌詞改変待てやー!?www てか、歌詞踏まえてみたら、映像も何だかんだ言いながらも、ヲタ向けかwww まー、春香さんからのクリスマスソングだって事だからもう何でもいいやwww


ayakanP(仮名)。本気で作っちゃってるよコレー!? 職業病的に脳内で作品構想してたりするわけですが、最も作りたいが故に作りたくない曲なんだよな、このメドレーって(笑) 楽曲の長さもさる事ながら、メドレーであるが故に複数の曲(しかもタイプが全く違う)で構成されてるもんだから、演出を変えなきゃならんし、必然的に衣装だって変えなきゃいけない=撮る本数の桁が跳ね上がるわけで・・・なんか、282本撮ったらしい(汗) ・・・もうそれだけでよくやったとしかwww しかも、真(シェリル)と雪歩(ランカ)以外はダンサーに徹させるとか・・・もう脱帽だわさ。


かみたP。一匹くれ!!!!!


ねんどP。定番っちゃ定番だけど、仕事早過ぎワロタwww


かわはぎP。リアルで馬鹿やっちゃってるよ、この人達ー!?www つーか、マジで痛い、痛過ぎるぞ、この駄目大人連中www まぁ、ニヤニヤしながら見てる俺も大概だがwww てか、ケーキうめえぇぇえぇー!!



てわけで、発売されましたメガハウスのブリリアントステージシリーズのアイドルマスターより、春香とやよいのPVC完成品。このサイズだとゼノグラの方では結構いいのが多かったものの、本家では中々なかった(グッスマの美希と公式のあずささんくらい?)なかで、かなり期待してたのですが・・・マジで良いものですよ、これ。や、実物を見てきたんですが、本気で買おうか悩んだもん!(爆) イラストレーターさんのイラストを忠実に再現してる事もあって、顔の造形に一言ある方もいるでしょうが、単純にフィギュアとしての完成度はかなりのもんですので、アイマスでデカいフィギュア欲しいって人はこれ買っとけ!(笑) シリーズとして雪歩と美希の発売も決定してる(つーか、原型も出来てた)んで、いっそ全員出してくれたら、ホントに崇めるぞ、グッスマ!(爆) 和風堂の千早もかなりの出来っぽいんで、そっちも期待中www


うてにゃんP+焼き肉P。アホな小ネタばっか突っ込み過ぎだろがwww でも、年末年始の特番もこんな感じだわwww なんつーか、一人で見るよか、皆で見ながら笑い転げたいwww


シースルーP。完全に千早武士道だコレ―!?


スキップフロアP。うおっ、完全に巫女服じゃないか、これ!?色弄ってやってると思うんだけど・・・てことは、亜美真美しか無理なんかな?


ぐーすかP。ほー、これまた綺麗に抜けたもので・・・って、そーいや、金髪短髪美希はわりと見るけど、存外に長髪茶髪美希は見ないな。とはいえ、最近は金髪短髪も殆ど見なかったんだけど。


かまおP。あぁ、相変わらず癒される歌のお姉さんヴォイスである・・・って、実は(多分だけど)同い年っぽいんだけどな、俺とかまおPって(爆) あー、カラオケでこんな声出されたら一発で惚れそうd(夢見過ぎです)

空気と化してきましたよ、インデックスさん。

 今日の更新はちょっと不明です。やるとしても、結構遅めかと・・・まぁ、そんな感じです(どんなだ) ていうか、ラノベ放置してた禁書をアニメで見たら、なんか熱復活して、片っ端から見てるだけなんすg(まずはその幻想をブチ殺す―!

(追記)気が付けば放送分に追いついていた俺。何故だ!?てわけで、今日の更新はありません・・・今更か。まー、別に世間一般の流れなんざどないでもええから、問題なしですな。そないなモン、あっしにはわかりゃせんし、興味もねぇんだし・・・まぁ、単純に物量増えるってのはあるけどね(苦笑)

ぐだぐだ話。

 ぼちぼちやっていた自室の年末大掃除終了ー・・・と、言っても、普段からそれなりには掃除も整理もしてたので、大して何かやったってわけでもなく、本やガンプラ関係の整理をし直したり、いつもより気を使って掃除をしたくらいなのですが。むしろ、結局何も捨ててないので、ぱっと見ただけでは特に何も変わっていないという(苦笑) とはいえ、来年の春にはこの部屋ともさよならですので、その時には何らかのカタチで荷物をまとめていかないと・・・って、雑誌の切り抜き忘れてたなー・・・ま、これもボチボチ再開するかね。あと残ってるのは、PCのデータ関連か。まぁ、こっちものらりくらいとやりますか。では、昼からバイトですので、また夜にでも。

(雑記1)MGシナンジュ・・・これ、気軽に組もうってレベルのキットじゃねー!素組みだけでも気が遠くなりそうなのに、パーツ数がまず異常。次いでVer.Ka特有の鬼のようなデカール数。更には装飾用の金シールときた。これをちゃんと処理をやって塗装しようとなると、どんだけの作業量になるのやら・・・?(滝汗)
(雑記2)最近ニコニコではヴォカロ作品視聴の割合が地味に増えてるなぁ・・・って、そもそもにしてニコニコの視聴時間自体減ってるけど。で、聴いてて思ったのが、個人的にはミク楽曲よりもリンレン楽曲の方が好きな事多いなぁ・・・って、わけで、再生数順に並べてぶらぶらとリンレン楽曲巡り中・・・なんだけど、多いなぁ、これ(遠い目)
(雑記3)ニコニコ視聴時間減少最大要因の一つがpixivなわけだけど、ブクマに突っ込んでる東方絵の割合が9割超えてて吹いた(爆) 通学中のBGMも大概が東方ヴォーカルアレンジだし、こりゃ、来年以降の自分が想像出来るなぁ・・・まぁ、聴く音楽自体はヴォカロも増えそうだけど。あー、そろそろ萃夢想だけでなく、紅魔郷と妖々夢も再開せねば(何回目だ、その台詞)
(雑記4)まぁでも、絵師でもないのに、pixivにいるのは絵師さん達に悪い気がするんだよなぁ。あれ、絵師さん達のコミュニティでもあるんだから、やっぱりどうも気が引ける・・・。とはいえ、素敵な絵を沢山見れる場所でもあるから、やっぱりいるわけですg(殴
(雑記5)年の瀬ではありますが、なんのかんのと言いながらも何とかやってはこれました。とはいえ、タイムリミットそのものは変わらず定めたその日にあります。今はただ自分の定めた終わりに向かって、自分がやってきた事、ずっと言い続けてきた事・・・それらを重ねてきたこれまでを嘘にしないように、最後までその道に殉じようと思います。今はもう色々な事に疲れて、諦めて離れてしまってますが、多くの人達が笑っていられる場所で在り続けて欲しいとは今でも願っています。
(雑記6)とある魔術の禁書目録と狼と香辛料をだらだらと今更視聴中(遅っ) そーいや、香辛料は原作一巻出た時が丁度ラノベから離れだした時期だったけか。最近はアニメもラノベもとんと触れなくなったけど、余裕出来たらまた見てくかね。とはいえ、まだまだ先っぽいけど。

Pagination

Utility

プロフィール

鏡月風海

  • Author:鏡月風海

検索

シンプルアーカイブ