fc2ブログ

ごった煮にも程がある。

【ガンプラ】
 2月購入予定はHGセラフィムだけかなぁ。OPの阿修羅セラヴィー再現するならニ個買いする必要あるけど、今のとこは保留かな。あと、アルト機用にスーパーパック単品考えてたんだけど、例大祭の資金考えるとちょっとキツイか。てか、スーパーパックってどうにもメサイアを一部分解(しかもかなり面倒)する必要があるみたいで、しかもアルト機用カラーはセットの方でしかないらしいんで、これも保留かね。
 で、3月にはHGガラッゾと1/100セラヴィーぐらいしかOOでは情報なかったのですが、なんか噂では、HGでオーガンダムとマスラオ、1/100ではGNアーチャーが、ついでに4月にはMGソードインパルス、HGUC νガンダムHWS装備、HGスマルトロンが出るとかなんとか。確かに、どれも出てもおかしくはないキットではあるけど・・・あくまで噂だしなぁ。てか、アルケーは何時出るんだ。んー、HGオーガンダムとマスラオが3月に出るってのはまだしも、GNアーチャーはどうも信憑性薄い気がする。HGスマルトロンは時期が遅過ぎる気が(って、バリエキットだしなぁ)。ソードインパルスはインパルス本体は金型共通だから、可能性としては十分つーかむしろ出してなわけだけど、ブラストは・・・無理か。HGUCは時期なんかあってないようなもんだから、個人的にはHWS装備よかHi-ν出して欲しい気もするけど、殆ど完全新規の金型だろうからまだ無理かなぁ、と。まぁ、3~4月は殆どガンプラ購入出来ないんだけどね!(ぁ

【唐突に続けてみる】

otetsu氏。なんか、二作目らしいですね、ルカ作品・・・どの界隈でもジェバンニで突っ走る人はいるもんだ(笑) なんとなーく聞き分けは出来るけど、ルカの声を完全に聞き分けるには、まだ時間掛かるかなー。

【アイマスMAD】
 どーも、最近はニコマスって言葉を書くのが苦手になってきたべ。しかし使いたくなかったり、使わないようにしてる単語が増え過ぎたなぁ・・・当たり前に使われてるからこそ、その言葉がどういう響きをもって伝わるのかって考える必要はあるかもねぃ。


ねえやんP。あ、これ凄い好きな雰囲気の作品かも。曲の雰囲気の生かし方や、ダンスシンクロ、それに文字演出とかすっげぇ俺好みだぜ・・・!中盤のシーンとかもいいなぁ。


せん・りつP。ま た ア ニ メ 化 か 。 再現系なんだけど、妙にネタ入ってないか、これwww


鳶P。ロリトリオは本当に直球の可愛さが似合うこと似合うことwww よし、おじちゃんとにゃんにゃんしないk(お巡りさーん!


焼き肉P。知名度的にはそんなに高くないファミソン8bitシリーズですが、実はかなり良曲が存在するお勧めなCDシリーズなんですよね。で、曲としての良さもさることながら、ゲームのBGMのアレンジって事もあって、PV作品になると元作品のネタを織り込んだりしてまた面白さが増すのも、ファミソン8bitの魅力です。本作はダンジョン探検するりっちゃんを描いた作品ですね。ていうか、関係ないゲスト多過ぎだろwww


いろはP。

うぐぅP。

あかしP。
今日のお気に入り『思い出をありがとうM@STER』作品とか。つーか、この手の作品に関しては、見てていいなー、としか言えんwww 以前にも言ったけど、ぶっちゃけ俺の言ってるシンクロほど信用ならん単語はねぇしなぁ(苦笑)


ブラッキーP。コマンドによる演出で好きなものの一つに、抜いたアイドルをそのまま使うのではなく、シルエットとして使うってものがあるのですが・・・『虹色』というタイトルに合わせ色彩が変化していくシルエットと、ノリが良いダンスが楽しい作品ですね。わりと千早が楽しそうに踊ってる作品って少ないし、いいなぁ。


カイザートP。

し○な×わか○ら派のP。
揃いも揃って仕事早過ぎだろがwww 楽曲もジェバンニなのに、こっちでもジェバンニかよwww


せん・りつP+wandaP。こっちも仕事早過ぎだwww


遮光P。アイマス×アーコア×D.A.Iってどんだけ俺ホイホイwww 元々、夜鷹の夢が戦争に関わる歌(というよりも平和がテーマ)だったり、主題歌だったゾイドジェネシスが戦記ものだったからか、上手い具合にハマるなぁ。


というわけで、ヴォカマス2の告知動画。ニコマス界ではヴォカロ楽曲は(メルトとか、一つのジャンルと化してるものはさておき)あんまり使われてない事もあって、そこまで盛り上がらないかなー・・・とか思ってたら、予想以上の盛り上がりをみせて、ヴォカロコラボを応援してきた身としては、嬉しい結果になったなぁ、と。んで、少しずつヴォカロコラボも広がりながらも、アイマスでは961プロ、ヴォカロではルカ(がくぽも?)など、また新たな展開を見せている今、どんな祭になるのか、楽しみです。


改めて考えなくても千早スキーの多さは知ってたけど・・・本気でやらかす気だよ、この人ら(爆) って、生放送とか全く聞いてないクチなんですが、なんかエライ規模になったんだなぁ、今。


かんどるまP。締切がギリギリってレベルじゃない件について。 これ、ホンマに開催出来るんかwww あ、ちなみに締切っていっても、あくまでエントリーの締切であって、作品提出はもうちょい先のようです。


ノベマス企画で、バレンタインのお話をしてみませんか、って事みたいですね。半ば主流と化してきつつあるノベマスだけど、そーいや企画を告知してでの祭ってわりと珍しい?内容問わずの祭で、ノベマス作品があるってパターンは良く見るけど。


弱音P。ある意味定番っちゃ、定番な新型ヴォカロ発売でアイマス楽曲のカバー作品。ヴォカロ界隈の人間じゃないから詳しくは分からんけど・・・初日でこれってのは凄いわ。作り手がヴォカロの扱いに慣れたってのもあるけど、単純に製品としてもレベル上がってんだろうなぁ。
スポンサーサイト



・・・あれ?

 なんか、画像のアップロードというかサムネ表示が妙な事になってんだけど・・・?HGオーライザー(ダブルオーライザー)のレビューしたかったんだけど、ちょっと持ち越しかなぁ。

【冷凍鮪か鞭か、それが問題だ・・・って、アレッ?】

流星P。初日ってレベルじゃねーぞ! 楽曲そのものは事前に作ってたとは思うとはいえねぇ・・・いやはや、暫くはルカ様祭かぁ・・・って、自分の中でルカが既に様付けデフォになってる!?

【調整中】
 なんとか感覚は戻ってきたかなぁ・・・とはいえ、週末はアップ数増えるし、休止分は来週になるかもしんない。って、別にやんなくてもいいん気はするつーか、見たい人は勝手に自分で探してるんだろし、自分の目で見ない人はそもそもこんな辺境来ないし・・・って、まぁいいや。自己満足万歳ってことさね。


まっつP。おかえりなんだぜ、まっつP!そこはかとなくお別れっぽい文章書いたのも今は良い思い出。閑話休題。色々な事が変わっていってしまったり、そうならざるを得ない事もあるかもしれないし、たぶん楽しいだけの場所じゃなくなってしまったけれど・・・それでも、伝えたい事や、大切な想いがあるなら、きっと大丈夫なんだろうね。繋いだその手がある限り、物語はきっと繋がり続けると思うんだ。しかし、名前とかパラグラフとか凝ってるなぁ・・・って、何か一人多いぞー!?www


うてにゃんP。サムネの破壊力高過ぎだろ常考。 そのサムネに勝るとも劣らない可愛いりっちゃん作品だぜwww てか、サムネシーンは吐血っした。声質もりっちゃん向けで、しっくりくるしねぇ。そーいや、元ネタがアイドルに変身要素あった(ような気がする)り、歌詞にもあった演出だわ。


しょじょんP。そんな名前になってたんか、このPさん(笑) それはさておき。これまた・・・なんとも表現し難い作品というかなんというか・・・や、単純に自分の語彙力ないだけですが(頭抱え) 楽曲そのもに浮遊感みたいなもんがあるんですが、そこに落ちていくアストロノーツや、白色(?)の背景、見せない表情とか・・・うーん、こういったイメージ重視(と思う)の作品って、それこそ自分の中のイメージを言語化出来ないと、どうにも表現し切れんで歯痒いなぁ。


aramaxP。以前の作品のやよいソロ版・・・って、そんな音源あったんだなぁ、ラジオ関連はよーわかっとらんなぁ。それはさておき。トリオ版は、どちらかといえば中の人的な作品だったけど、ソロ版だと”やよい”としての側面が強い気がして、いいねぇ。歌詞に合わせた演出もいいわぁ。


七夕P。新年会見てないんだけど・・・カクサバあったんだっけ?とりあえず、単品版をぼちぼち見てくかねぇ。


さとP。この曲からは想像も出来んEDだからなぁ・・・ポケ戦は。って、HGUCケンプファー買っといて実はOVAは見てn(殴 特にそういった意図はないと思うんだけど、空やら羽やらって要素から、ポケ戦EDに向けてるもんもあるのかなぁとか思ったら涙がががが。あと、私的に80年代アニソンM@STERをされてるそうなんで、気になる方は参戦してみるのもいいかもですね。


onoP。

いろはP。
なんか突発的に祭起きてるし(笑) かつてあった、『まっすぐM@ster』の『思い出はありがとう』版ですね。


もあP。サムネからだと、キャプション反転しててもバレてるんだg(ry 同年代だったって事もあって、当時はこの曲もよー聞いたなぁ・・・いかん、あの年代の楽曲を聴くと胸に込み上げるものがががが。それにしても、雪の楽曲が似合うなぁ、雪歩は。ダンス部分以外に挿入してるシーンは、雪歩の思い出なんかなぁ。


ルゴールP。明るくて軽いノリの「バレンタイン」なのに、音源がオルゴールってだけで、どうしてこう心が癒されるのかしらん?


たうP。そーいや、アマミはさておきもやしゴールドってどんくらい認知されてんだ?まぁ、元々やよいの声使ったMADはわりかしゴールド系の素養はあったけど・・・つーか、うるせぃwww ところで、アマミゴールドがそこはかとなくエロく聞こえるのですg(どんがらがっしゃーん


中ニ病ホイホイと聞いt(ry って、瞳の色彩変化はわりと良く見てたけど、(静止画はさておき)オッドアイって初めてだったよーな?どうやってんだろか、これ?


焼鳥P。のヮのさんにしろ、まっすぐにしろ、最早一要素を超えて、一ジャンルと化してるなぁ・・・って、それでいいのかこの界隈。 つーか、もうやだこの世界www

休止中に色々と動きがあったようで。

 そんなこんなで微妙にお久しぶりな鏡月です。えー、本日をもって無事試験が終了しましたので、本日よりぶらぶらと更新再開。あ、試験の方ですが、結果が出るのはまだ先とはいえ、たぶん大丈夫じゃないかと。まぁ、実際に発表がされるまで断言はできませんが、試験の出来具合もそこまで悪くなく、出席やらレポートなども考慮すれば、十中八九何とかなってると思うので、とりあえずは一安心です。これで、ようやっと卒論に集中出来ます。その卒論も主だった実験も終わってるし、提出まではそれなりに時間もあるので、暫くはゆっくりできるかな。色々と喋りたいネタもあるし、来週ぐらいまではのんびりとやってきたいもんです。

【見るのも書くのも久方ぶり過ぎて、どうにも感覚がー・・・】
 あー振り返ってみると、五日間くらいアイマスMAD見てないんだっけ?一時から更新でタグ巡ってるときにしかアイマスMADは見てないとはいえ・・・こうやって改めて見ると、総合ランキングって全く役に立たんな、これ。全体の流れみたいなもんを掴んだり、つまみ食いするくらいなら(東方とヴォカロは暇見つけてちょっとは見てるし)問題ないけど、特定ジャンルとなると、やっぱ自分で探さんといけんねぇ・・・。まぁ、いいけど。とはいえ、五日間ってのはちょっと存外に長い休止期間になっちまったので、リハビリもかねてぶらぶらと再開。休止期間分は順次やってく所存です・・・の前に、色々と片付けないと。


ハバネロP。国内でもかなり売れたからか、この曲は良く耳にしてたっけ。洋楽なんで歌詞は和訳読むまで意味は分からなかったけれど、メロディが凄く心地良くて、サビを何度も聞いてたなぁ。それはさておき。気分が塞ぎこんで最初は暗い表情なんだけど、だからこそ後半の笑顔が凄くあったかいねぇ。ハバネロPの一周年記念作品でもあるとの事で、一周年おめでとうございますー!


G様P。おー、実写とか車の映像使ったG様P作品って久々やね。オバマスの雰囲気に合っててかっけーね。しかし・・・みんな反応してるとこが同じで吹いた(笑) あくまでイメージ映像だろがwww まぁ、かくいう自分も反応しましたg(ry


瞬殺P。ColorfulDays×スタ→トスタ→のマッシュアップ作品。キャラのイメージからクセが強いと思いきや、とかちすかとかちすって汎用性高いのなー。


休んでたときにちょいとばかり耳にはしてたけど、手書き風エフェクトってこんな風になんだなぁ。そやねぇ・・・表現の幅が増えるのは良い事ではあるけれど、それに作る側も見る側も振り回されない、って事っすかね。


馬鹿を本気でやりやがった。 本気か?本気なのか?本気なんだな!?www


CDの新シリーズ(SPECIALでしたか)の発売まで、一週間切ってるんでしたっけ?東方本とガンプラで財政がかなり逼迫してるから、資金溜まるまでは保留かなぁ・・・期間限定っぽい気するけど、まぁ何とかなるかね。つーか、例大祭に向けての資金も貯めないといけないし・・・ orz

まだだ、まだ終わらんy・・・終わって欲しいなぁ。

 激しく今更ですが、ニコマス関係の更新は試験終了までやってません・・・というよりも、無理です(頭抱え) 当初の予定ではそれなりに余裕を持ってたんですが、案の定というか何と言うか・・・ぶっちゃけ、色々と崖っぷち。特に最終日の教科は何があっても単位を落とすわけにはいかなくなったので、試験対策に全力です。まぁ、過去問やらなんやらの出題傾向からすると、恐らくは大丈夫かと思いますが・・・今回の試験の結果如何によって卒業やら今後の進路が絡んでくるので、あんまり楽観視するわけにもいかんので、とりあえず自重。といっても試験日程は殆ど消化してるわけですが。
 一応、更新は29日ないしその翌日からの再開予定で、更新日当日分の作品から更新してます。んで、休んでた期間の作品についてですが、なにぶん量が量なもんですから、とりあえず基本的には貼るだけ(一部感想文あるくらい)で、数日間ほどぶらぶらとやってる・・・予定。実際にやれるかすら分からないってのが実情ですが。多少は期間あるとはいえ、そろそろ卒論も動かんといけないし・・・こりゃ、完全に自由に動けるのは二月中旬あたりかなぁ。

修羅場は続くよ何処までも。

 今日ぐらいは落ち着けるかなとか思ったら、試験の結果が最悪過ぎて引き続き引き篭もり続行(号泣) とはいえ、アイマスMAD未視聴三日目ともなるとアップされてる動画数がとんでもない事になってそうなので、とりあえず、空き時間に見たお気に入りだけでも貼っておこうかしら・・・例の如く感想は多分無理。ていうか、それすらも出来るか分かんない(・・・)(いやマジで) しかしまぁ・・・絶対に落としたくなくて対策した教科は駄目駄目で、どうでもよくなった無対策の教科が楽勝とか世の中理不尽だ。つーか、いきなり出題傾向変えるな教授。これで、残る一教科に全てを賭けねばならなくなっちまった、ぜ・・・(頭抱え)

(追記)そもそもにして、意識が保つ自信すらなくなってき、た・・・流石に三時間睡眠はきっつー・・・。

Pagination

Utility

プロフィール

鏡月風海

  • Author:鏡月風海

検索

シンプルアーカイブ