室内は常夏時々梅雨。
- 2009/09/26 16:36
- Category: 過去雑感
構造によるものか立地によるものかは分からんのですが、どーしてウチの部屋(むしろ寮)はこうまで過ごし難いのか。外では長袖や薄手のものを羽織る人もちらほら見られるようになってきましたが、こと室内にいる限りでは未だに半袖でも暑い・・・というか、蒸し暑い。まー、理由というか、ぶっちゃけそれなりに昔からある寮だし増築とかしてるもんだから、風通しがかなり悪い(てか、風が入ってこない)からだと思われます。うーん、9月も過ぎれば過ごしやすくなるだろうと思って、扇風機買わなかったけれど、買っとけば良かったかな、これ・・・。まぁ、これで夏場の環境は知ったから、あとは冬場がどんな感じになるか、ですな。これで冬場も目茶苦茶寒かったら嫌だなー・・・。
【10月購入物】
予算立てるついでに今後の購入物(主にプラ)とか。
〔MG ガンダムアストレイブルーフレーム セカンド リバイ〕

まさかのアストレイMG化、しかもレッドではなくブルーフレームのセカンド(リバイつってもタクティカルアームズに機能追加しただけで、外観は基本的に無印セカンド)でのキット化。PGとはまた違った細身にアレンジされたアストレイで、初期デザインに見慣れてると下半身が若干バランス悪く見えますが、(更に)デカくなったタクティカルアームズを外して素のアストレイにすると良い感じではないかなーと。今んとこセカンドLのみで、セカンドGとかノーマルには換装不可っぽいですが、そこらは十中八九発売されるであろうレッドフレームから流用しろということで。てか、このキットはブルーフレーム本体よりも、タクティカルアームズの方がメインっぽいなぁ(笑) あと、レッドフレームMG化の暁には、フライトユニットは是非に。パワードレッドに換装出来たら大泣きするかもしんない(わりかしマジで)
〔HGUC クシャトリヤ〕

小説本編は一先ず幕を下ろしましたが、来春からのOVA、そしてプラキットの展開が始まるユニコーンからの初のHGUCはクシャトリヤ。まぁ、ユニコーンとシナンジュは一足先にMG化で発売されてるし(大きさ的にも)クシャトリヤはMG化は難しだろうしねぇ・・・HGUCつっても、かなり大きめの機体=お値段もMG相当の値段なわけですがががが。ホントは買うかどうか迷ってたんですが、最終巻のマリーダさんを見たら、買うしかないだろ常考。今んとこHGUCスケールでのビームガトリングガンはなさそうですが、恐らく出るであろうHGUCフルアーマーユニコーン(むしろMGで出たら色々な意味で泣く)から流用して、最終決戦仕様のクシャトリヤを作ってみたい。
〔HGOO ダブルオーライザー+GNソードIII〕

・・・最初はダブルオーとオーライザーを別売りで発売して、良い売り方してるなぁとか思ってたら、最終的にエグい販売となったダブルオーライザー・・・どんだけバリエで発売してんだか。自分はデザイナーズカラー未購入で、トランザムライザーも一体しか買ってないけど、通常カラーのGNソードⅢの為に買った人には痛いだろうなぁ。しかも来月に出るPGの購入を考えてるだけに、実際に買うかどうかは不明。GNコンデンサーのシールがデザイナーズ仕様なら良いんだけど・・・どうだろうねぃ。
【10月購入物】
予算立てるついでに今後の購入物(主にプラ)とか。
〔MG ガンダムアストレイブルーフレーム セカンド リバイ〕

まさかのアストレイMG化、しかもレッドではなくブルーフレームのセカンド(リバイつってもタクティカルアームズに機能追加しただけで、外観は基本的に無印セカンド)でのキット化。PGとはまた違った細身にアレンジされたアストレイで、初期デザインに見慣れてると下半身が若干バランス悪く見えますが、(更に)デカくなったタクティカルアームズを外して素のアストレイにすると良い感じではないかなーと。今んとこセカンドLのみで、セカンドGとかノーマルには換装不可っぽいですが、そこらは十中八九発売されるであろうレッドフレームから流用しろということで。てか、このキットはブルーフレーム本体よりも、タクティカルアームズの方がメインっぽいなぁ(笑) あと、レッドフレームMG化の暁には、フライトユニットは是非に。パワードレッドに換装出来たら大泣きするかもしんない(わりかしマジで)
〔HGUC クシャトリヤ〕

小説本編は一先ず幕を下ろしましたが、来春からのOVA、そしてプラキットの展開が始まるユニコーンからの初のHGUCはクシャトリヤ。まぁ、ユニコーンとシナンジュは一足先にMG化で発売されてるし(大きさ的にも)クシャトリヤはMG化は難しだろうしねぇ・・・HGUCつっても、かなり大きめの機体=お値段もMG相当の値段なわけですがががが。ホントは買うかどうか迷ってたんですが、最終巻のマリーダさんを見たら、買うしかないだろ常考。今んとこHGUCスケールでのビームガトリングガンはなさそうですが、恐らく出るであろうHGUCフルアーマーユニコーン(むしろMGで出たら色々な意味で泣く)から流用して、最終決戦仕様のクシャトリヤを作ってみたい。
〔HGOO ダブルオーライザー+GNソードIII〕

・・・最初はダブルオーとオーライザーを別売りで発売して、良い売り方してるなぁとか思ってたら、最終的にエグい販売となったダブルオーライザー・・・どんだけバリエで発売してんだか。自分はデザイナーズカラー未購入で、トランザムライザーも一体しか買ってないけど、通常カラーのGNソードⅢの為に買った人には痛いだろうなぁ。しかも来月に出るPGの購入を考えてるだけに、実際に買うかどうかは不明。GNコンデンサーのシールがデザイナーズ仕様なら良いんだけど・・・どうだろうねぃ。
スポンサーサイト