高さを生かせ。
- 2011/05/29 22:41
- Category: 過去雑感
わりとこのブログでは結構な頻度で片付けの話題だしてますが・・・って、あ、ちなみに部屋が汚いとかゴミ屋敷状態になってるわけでもなく、単純に趣味の関係でモノが増えやすいってだけなんで、そこんとこはよろしく(何にだ)
で、今までも話題に出してるときは一応片付けてはいるんですが・・・ぶっちゃけ殆ど進んでないに等しかったわけです。や、一応(普段からも)整理してるんですが、ガンプラやら漫画やらなんやらでモノが増えるのに、収納スペースが全然足りないので、結局、モノが増える→荒れる→片付け→モノが増える→荒れる→片付け、の繰り返しなわけです。そりゃそうですよね、押し入れ以外に使ってるのが、カラーボックスの三段だけですもんねー(おま)
で、流石にそろそろ色々限界だなってことで、意を決してデカい棚(カラーボックスでいえば六段×2相当の大きさ)を購入したところ・・・おっそろしいくらいに片付けが進むのなんの。単純にデカい棚ができたというのもありますが、六段という大きさから、今までは使えなかった”高さ”というスペースが使えるのが、予想以上に効果的ですね。やー、今までというか実家だと、元々あった棚とか利用してたから気付かなかったけど、高さが使えるってこんなにも便利なんだなー、と。とりあえず、現状のままでいって、場合によってはもう一つ同じ棚買おうかと思案中。まぁ、そうなると部屋自体のスペースも関わるから、そう簡単にはいかんかも。
で、今までも話題に出してるときは一応片付けてはいるんですが・・・ぶっちゃけ殆ど進んでないに等しかったわけです。や、一応(普段からも)整理してるんですが、ガンプラやら漫画やらなんやらでモノが増えるのに、収納スペースが全然足りないので、結局、モノが増える→荒れる→片付け→モノが増える→荒れる→片付け、の繰り返しなわけです。そりゃそうですよね、押し入れ以外に使ってるのが、カラーボックスの三段だけですもんねー(おま)
で、流石にそろそろ色々限界だなってことで、意を決してデカい棚(カラーボックスでいえば六段×2相当の大きさ)を購入したところ・・・おっそろしいくらいに片付けが進むのなんの。単純にデカい棚ができたというのもありますが、六段という大きさから、今までは使えなかった”高さ”というスペースが使えるのが、予想以上に効果的ですね。やー、今までというか実家だと、元々あった棚とか利用してたから気付かなかったけど、高さが使えるってこんなにも便利なんだなー、と。とりあえず、現状のままでいって、場合によってはもう一つ同じ棚買おうかと思案中。まぁ、そうなると部屋自体のスペースも関わるから、そう簡単にはいかんかも。
スポンサーサイト